特技なし・趣味なし・やる気なし 主婦の成長日記

だめな自分の背中を押すため始めました

我が子が見るYouTubeとTikTokをしている同級生について

こんにちは😀

 

絵文字がやっと使えるようになりました。

すっごく簡単だったのになぜ使えなかったのか・・・

絵文字があると華やかになりますね(●'◡'●)

ついでに顔文字も色々使えるようになりました!!

 

 

我が子がYouTube大好きなんです。

 

そりゃそうですよね。ずっと見ていられるのは大人も同じです。

地上波は本当につまらないですし仕方がない気もします。

 

しかし子供が見ているチャンネルが私は嫌いです・・・

 

 

まずキッズユーチューバー系😓

全体的にうるさくて苦手です。

家族総出でやっている動画は見ていて恥ずかしくなるし、子供の顔出しもなんだかなと思ってしまいます。

逆に子供の顔を出していない人は好感がもてます。

 

次にゲーム実況系。

だいたい声がうるさい。叫んでいるだけ。

女性だと声が高いため耳が痛くなります・・・

あと言葉遣いが悪いですね😓

ゲームだから仕方がないのかもしれませんが、真似してしまうので注意が必要です。

 

それと規制をかけていても出てくるアダルト系・・・

 

人気キャラクターの漫画のちょっといやらしいのがあるのですが、それが出てくるのが本当に気持ち悪い・・・

 

あとゲーム実況している人がたまに下ネタ言っているのも防ぎようがないため困ります。

多分普通に言っているんでしょうけど、そういうのあると見せるの考えますね。

(我が子に禁止にしている動画もあります)

 

 

 

逆に見ていて安心なのが工作系、物作り系です😊

たとえば、りかちゃん人形のお洋服を作ったりとか、鬼滅の刃のキャラクターの家を作ったりする動画です。

これを見て真似をよくしています。

親や学校が教えなくても、YouTubeで学べるのはとても良いことだと思います。

 

あと「まいぜんシスターズ」は安心して見せられます。

まずキャラクターが良い子。

そして声が落ち着いているので聞きやすい。

人気なのもわかります。

 

というか子供向けYouTubeって親に好感持たれればそれだけで稼げるのに、なぜ嫌われるようなことをするんだろう・・・

 

言葉遣いに気を付ける。

子供の顔出ししない。

下ネタ言わない。

子供の見本になるキャラクターになる。

 

 

特に子供の顔出しはどうなんでしょうかね・・・

将来何があるかわからないし。

 

実際キッズユーチューバーで家族総出で出演してたのに、親が不倫とか離婚とか再婚とかあって週刊誌に載った家族もいました😥

 

さんざん子供でお金を稼いで家族のごたごたまでお金儲けに利用して・・・

顔出しされた子供が一番可哀想です。

 

 

ただ、そうは言ってもそのYouTuberに子育てを助けられているのも事実なんですけどね・・・

YouTubeのおかげで休めている自分もいます。文句は言えません😥

 



 

あと最近、娘の友達がTikTokをしていると聞いて驚きました。

(娘が学校に行きたくないと言った原因の友達)

歌ったり踊ったりしているのを母親が撮っているみたいです。

 

私自身TikTokって見たこともなかったので、小1で動画を載せてるって・・・

 

そもそも中華アプリだし良いイメージないんだけど、みんなやってるんだろうか。

(住所やらなにやら筒抜けでしょ・・・)

 

TikTokって男性は40代、女性は10代が一番使っている人が多いと聞きました

なんか気持ち悪いなと・・・

 

未成年の女の子をただで見れるアプリということですよね😫

 

私が心配しすぎなのかわからないけど、なんか無防備な人多いなと思います。

 

 

子供服のサイズ選びが難しい!!

こんにちは(*^_^*)

 

昨日子供服を買いに行ってきました!

 

現在6歳ですが、今まで何度も子供服選びに失敗してきました。

 

そして今回も・・・(-_-)

 

何が難しいってサイズ選びです!!

 

子供はすぐ大きくなるので来シーズンは着られません。

 

ただアウターはお値段が高いため来年も着させたいので、大きめを選んでいます。

 

問題はトップス・ボトムスです。

 

現在108センチの娘です。

今年の春・夏服は110センチを着せていました。

 

しかしこれから買う冬服は120センチがいいかなと・・・

 

裾は短くなるだろうし、袖も短くなりそう?

 

これから3月頃まで着ることを考えると120センチでいいかなー(^^;)

 

と思い120センチの冬服を買っているのですが、やはり大きい・・・

特に首回りがぶかぶか。

 

毎回こんな感じです。

これから数ヶ月着ることを考えると、今ぴったりよりも一つ大きめを選ぶようにしています。

 

でも思ったよりも成長しない・・・(>_<)

 

毎回どのサイズを選ぶのかで頭を悩ませます。

子供服って安いのもあるけど、毎シーズン買い換えるとなるとお金がかかります。

 

ちなみに我が家は、西松屋ベルメゾン赤ちゃん本舗で買うことが多いです。

昨日はバースデーに行ってきましたが、可愛い服揃いでびっくりしました!

ここで買いそろえれば良かったかもと後悔するほど・・・(^^;)

 

 

あとスキーウェアも買わなきゃだしお金がかかる・・・

それこそ中古でいいかな?

スキーグッズも必要になってくるし、お金かかりすぎ(T_T)

 

ブログを始めて1ヶ月が経ちました!

こんにちは(*^_^*)

 

今日でブログを始めて1ヶ月が経ちました!

 

最近は子供のことで悩むこともあり、あまりブログが書けていませんでした。

一人の時間も減り、また気持ち的にも書ける余裕もなく・・・(-_-)

 

最初の頃の毎日書く!という意気込みも最近はあまりありません。

気楽に書けたら良いか、と思うようになってきました。

 

また毎日書いていた頃はアクセス数が気になっていました。

やはり毎日書かないとアクセス数は減ります。

一番多いときで一日に200回以上見に来て頂いていました。

 

一応10月の目標は合計アクセス数1000だったので、それは超えることができました。

 

こんなブログを見に来てくださってありがとうございました(^o^)

 

 

はてなブログでは正直収益は見込めないなと思うので、気楽に日々のことが書けたら良いなと思います。

特に子育てのことで嬉しいコメントやアドバイスをいただけるのはとても励みになります(T_T)

 

 

そしてワードプレスを最近また始めました!

今日は有料テーマを買ってしまったので、頑張らねばと思います(>_<)

 

これからも読者のみなさまよろしくお願いします!

 

学校は行くべき場所なのか…

こんにちは(^^)

 

昨日学校を休んだ娘が今日は行ってくれホッとしています。



朝布団から出てきてくれるかどうか毎朝不安です。

 

きっとこれはしばらく続くと思いますし、もしかしたら大人になるまでずっと心配しないといけないのかもしれません。

 

何が起きるかわかりません。

 

 

昨日は一日中、不登校について調べていました。

 

学校に行かなくても今は学ぶことができるし、何より同じような悩みを抱えている人がたくさんいます。

それだけでも励みになります。

 

昔よりも不登校に対して寛容にもなっているし、いくらでも生きていく道はある。

 

これが正解というのはないですし、私も迷ってばかりですが、何が起きても私の方が落ち込まないように心の準備をしていきたいと思います。

 

意外と娘は楽しく家で過ごしているし、勉強もします。

 

学校を休むことは悪いことなのか、それは私にもわかりません。

でも休むことに罪悪感を持って、自分は「だめなやつだ」と自己肯定感を下げないように接したいと心がけたいです。

 

 

実は娘は勉強が苦手で、もうすでに自信をなくしています。

 

学校の宿題はやりたくない、「やってもどうせ花丸をもらえない」と言うのです。

 

泣きながらカタカナの練習をする娘が可哀想に思えます。

 

ですが家では私と一緒にワークはやります。

 

なんとなく、学校は娘にとって自己肯定感を下げる場になっている気がします。

 

ある程度できる子は良いです。

努力ができる子、できなくても気にしない子は良いと思います。

勉強やスポーツ、なんでも得意なことがあれば良いと思います。

 

ですが、勉強もスポーツも苦手な子、他の子より幼く後れている子にとって、学校はどんどん自己肯定感を下げる場のような気がします。

 

幼稚園まではここまで気にしていませんでした。

やはり学校に入って勉強が始まると評価を当然つけられます。

私もそれが当たり前でしたし、それで良いと思っていました。

 

でもできない子にとっては辛いのかもしれません。

 

昔、学校の運動会の徒競走で順位をつけないというのがニュースになっていたことがあります。

そんなのおかしいと私は思っていましたし、今もそう思います。

でも順位をつけられることで自信をなくす子もいるので難しい問題です。

 

 

コロナ禍で学校に必ずしも行かなくても良いと思うようになり、今までの常識や価値観が覆されてきました。(これは学校に限った話ではないです)

 

少しの風邪でも学校は休みやすくなっています。

 

そして学校に行きたくないと言えば、無理して来なくても良いと学校側が言います。

昔とは大違いです。

 

これが良いことか、甘やかしているということなのかは子供次第なので答えは無いと思いますが、しっかりと子供の様子を見て休ませるなりしないといけないです。

 

そして私の方が病まないようにしなくてはいけないです。

 

 

それと夫婦で意見が違うのも悩みどころです・・・

 

父親と母親では子供と接している時間が違うので、子供がどれだけ悩んでいるのかへの理解が違う気がします。

母親が学校を休ませても、それを父親がよく思わない。

我が家もそうです。

 

これが結構辛くて、私の気分が落ち込む原因になっています。

 

それと先生にもまだ相談をしていません。

こんなことで相談すべきか、本格的に行きたくないと言い出したら相談しようかと悩んでいます。

 

夫からは早く先生に相談しなと言われています。

 

そんな簡単に連絡していいのか、児童はうちの子だけではないし先生忙しそうだし、子供って毎日言うこと違うしもう少し様子見で良いのでは・・・など迷っています。

 

 

とりあえず今日は学校に行ったし、明日は祝日です。

金曜日は行ってくれるかわかりません。毎日心配です。

 

 

先週登校拒否した子が今日は登校してくれた!

こんにちは(^^)

 

先週の金曜日、登校拒否をした我が子が今日は元気に学校に行き、元気に帰ってきました!

 

もう行ってくれただけで良しです(T_T)

 

でも、今日も相手の子に給食の時間に何か言われたそうです。

 

しかし本人そこまで気にしてなさそうです。

 

学校ではこれからもきっと色々嫌なことがあると思います。

 

どんどん強くなって、嫌なこと言われても気にしない、言い返す、無視するなど、自分の心を守るための防御術を学んでいってほしいです。

 

 

それにしても他の保護者さんは毎日こんなに心配しているんでしょうか・・・

やはり私が心配性なのか過保護なのか、それとも暇なのか(^^;)

子育てしながら子供時代を振り返る

こんにちは(^^)

 

子供の登校拒否の記事を前回書きました際に、嬉しいコメントをいくつか頂きました。

その中で同じような悩みを持っている親御さんがいらっしゃり、それだけでとても励みになりました。

コメントありがとうございました(T_T)

 



子育てをしていると、自分が子供だった頃のことを思い出すときがあります。

 

 

私はとても内気で消極的な子供でした。

 

学校が苦手で、でも当時は行かない選択肢はなく(田舎でしたし)学校に行くことは当たり前だと思っていました。

 

小学1年生の頃から毎日行きたくないと思っていましたが、親に言ったことはありませんでした。

 

親を心配させたくないと言う気持ちと、行きたくない理由がそこまで無かったからだと思います。

 

なんとなく学校に行きたくない。

 

友達はいるし、勉強も得意でした。

 

でも男子が怖い、苦手な女の子がいる、先生が怖い、給食が苦手、上級生が怖い、など小さな嫌なことが毎日ありました。

 

特に気の強い女子が苦手で、命令されたり言うことを聞かなければいけなかったりしました。

私は何も言い返せません。

自分が我慢すれば済む、そう思っていました。

 

なんだか今の我が子に似てますね・・・

 

 

我が子は私に似ず、明るくて人懐っこい、誰とでも仲良くなれる活発な子だと思っていました。

 

しかし学校で過ごす姿を見ると、意外と外ではおとなしく消極的で、私に似てしまったのかもと申し訳なく思うときがあります。

 

 

私の母は、私に自信を持って欲しい、積極的に行動して欲しいと思っていたと思います。

口で言われたことはあまりないですが、なんとなくそう感じていました。

しかし、私はそれが嫌でした。

 

我が子にはそのような思いをさせたくありません。

 

他の子と違っていても良い。

 

そう自信を持って子育てをしたいです。

 

現実は難しいですけどね。

どうしても他人と比べてしまいます。

 

 

なぜ他の子ができることができないんだろう・・・

 

周りの子について行けてる?会話に入れてるのか・・・

 

マイペース過ぎるのは自由にさせすぎたせい?

 

 

ただ心配になる反面、娘を羨ましいと思うときもあります。

 

まず、学校に行きたくないと正直に私に言えるところは羨ましいです。

私は親に言えなかったので・・・(^^;)

 

そして少し幼いところがあるので、女子特有の意地悪さがまだないように感じます。

他の女の子はもう誰かの悪口を言ったり、喧嘩をしたりしています。

しかしまだそれがよくわかっていないのか、誰とでも仲良くしているように感じます。

 

 

私に似て気にしやすいところがあるようですが、意外とそうでもない?

なんだかまだ我が子のことがよくわかりませんが(^^;)

 

学校を休んだのに特に気にせず、家でのんびり過ごしている脳天気さが羨ましいです。

(私だったら学校をずる休みしたことへの罪悪感がすごくて、ゲームとかYouTubeなんて見られないと思う・・・)

 

 

とりあえず元気に過ごせているからまだ良いかと思っています。

学校に行ってくれるかは心配ですが・・・

小学生の登校拒否

こんにちは(*^_^*)

 

 

今日は子供が登校拒否です。

 

前日から行きたくないと言っていたので悩みましたが・・・

休ませてしまいました。

 



子供が小学生になって変わったことの一つが友達関係の悩みが出てきたことでした。

 

我が子は仲良しの女の子が一人いるのですが、最近その子が嫌になってきたみたいです・・・

 

幼稚園時代もお友達と喧嘩をすることはありましたが、子供が泣いたりして、先生から見てもわかりやすかったのかもしれません。

 

必ず園からも「今日はお友達と喧嘩をしてしまいました」と連絡がありました。

 

 

しかし小学生になった今、お友達とのトラブルがわかりづらくなったのだと思います。

 

子供も学校で泣くことを我慢するようになりました。

 

一見仲良く見えますし、先生からも「よくその子と遊んでいる」と言われました。

 

私もその子の名前を子供からよく聞くので仲良しなんだなと思っていましたが、最近は我慢をして相手と付き合っていることがわかりました。

 

「○○ちゃんに怒られた」

 

「○○ちゃんにこう言われた」

 

「○○ちゃんに無視された」

 

などなど・・・

 

ただ自分の子供の言い分だけを信じるのは良くないと思っています。

(我が子は幼く、発言がいまいち信用できません)

 

でも私は送迎をしているので、相手の子と一緒に帰ることがあり、我が子とのやりとりを見ることが出来ます。

 

なんとなくですが我が子に対して当たりがキツいなと・・・(^^;)

自分の思い通りにしたい、命令してくる、遊んでいてもルールは自分次第・・・

 

 

我が子は家ではやんちゃですが、学校では意外とおとなしく過ごしているようで、自己主張をあまりしません。

また、他のクラスメイトに比べて幼いため、何をするにも周りに合わせてついて行くような所があります。

 

なので、手から指示されることが多く、言い返さないし怒らないと思われてるのだと思います。

現に「言い返しなさい」と言っても「怒られるからできない」と言います。

 

相手の子は、とても明るく礼儀正しく人懐っこい子です。お友達も多く、男の子と喧嘩をする強さもあります。

私も可愛いな、しっかりしてて良い子だなと思っていました。

 

 

我が子とは、席も背の順も近く、家の方向も同じなため入学してから一緒に過ごすことが多く、特別仲良くなったのだと思います。

 

しかし最近はだんだん距離も近くなり嫌なことも出てきたのだと思います。

 

 

トイレも一緒に行く、給食もその子と同じ物を食べなきゃいけない・・・などなど

これは正直小学生だし女の子なのでよくあることのように感じます。

 

また風邪で休んだ次の日に学校に行くと「休んじゃだめ」と言われたと・・・

 

でもその子だって以前休んでました。しかも温泉旅行で・・・(-_-)

 

 

 

こんなことで休ませるのも甘い親だなと思います。

 

自分でもこれが正解かわかりません。

 

専業主婦だからできることで、働いていたらこんな簡単に学校を休ませられません。

(共働き推奨って子供が学校に必ず行く前提ですよね・・・)

 

ただ我が子は多分言い返せないタイプです(私も・・・)

我慢をして周りについて行ってるんだと思います。

 

子供同士だし、相手の子も悪気なんてないと思います。

ただ、なんとなく我が子を思い通りにしたいんだろうなと・・・

支配したいというか。

女の子ってそういうのありません?

 

 

みんなこういう経験を経て強くなって成長していくのだと思います。

 

学校だし子供だし嫌なこともたくさんあります。

言い返したり喧嘩をして成長していくのだと思います。

 

ただ私自身学校が嫌いで、でも休むという選択肢はなく、我慢をして毎日通っていました。

 

私は最近は必ずしも学校に通わなくては行けないとは思っていません。

 

学校を休ませることもそこまで悪いことだとも思いません。

 

ただこれが続くと不安になります。

 

来週は学校に行ってくれるのか・・・休みが続くと行きづらくなりますからね。

 

 

もう自分でもよくわかりません。

 

これで良いんだと思うときもあれば、間違ってたかもと後悔したり・・・

 

子育てって難しいです。

 

 

文章めちゃくちゃですみません・・・読んでくださってありがとうございます。