特技なし・趣味なし・やる気なし 主婦の成長日記

だめな自分の背中を押すため始めました

学校は行くべき場所なのか…

こんにちは(^^)

 

昨日学校を休んだ娘が今日は行ってくれホッとしています。



朝布団から出てきてくれるかどうか毎朝不安です。

 

きっとこれはしばらく続くと思いますし、もしかしたら大人になるまでずっと心配しないといけないのかもしれません。

 

何が起きるかわかりません。

 

 

昨日は一日中、不登校について調べていました。

 

学校に行かなくても今は学ぶことができるし、何より同じような悩みを抱えている人がたくさんいます。

それだけでも励みになります。

 

昔よりも不登校に対して寛容にもなっているし、いくらでも生きていく道はある。

 

これが正解というのはないですし、私も迷ってばかりですが、何が起きても私の方が落ち込まないように心の準備をしていきたいと思います。

 

意外と娘は楽しく家で過ごしているし、勉強もします。

 

学校を休むことは悪いことなのか、それは私にもわかりません。

でも休むことに罪悪感を持って、自分は「だめなやつだ」と自己肯定感を下げないように接したいと心がけたいです。

 

 

実は娘は勉強が苦手で、もうすでに自信をなくしています。

 

学校の宿題はやりたくない、「やってもどうせ花丸をもらえない」と言うのです。

 

泣きながらカタカナの練習をする娘が可哀想に思えます。

 

ですが家では私と一緒にワークはやります。

 

なんとなく、学校は娘にとって自己肯定感を下げる場になっている気がします。

 

ある程度できる子は良いです。

努力ができる子、できなくても気にしない子は良いと思います。

勉強やスポーツ、なんでも得意なことがあれば良いと思います。

 

ですが、勉強もスポーツも苦手な子、他の子より幼く後れている子にとって、学校はどんどん自己肯定感を下げる場のような気がします。

 

幼稚園まではここまで気にしていませんでした。

やはり学校に入って勉強が始まると評価を当然つけられます。

私もそれが当たり前でしたし、それで良いと思っていました。

 

でもできない子にとっては辛いのかもしれません。

 

昔、学校の運動会の徒競走で順位をつけないというのがニュースになっていたことがあります。

そんなのおかしいと私は思っていましたし、今もそう思います。

でも順位をつけられることで自信をなくす子もいるので難しい問題です。

 

 

コロナ禍で学校に必ずしも行かなくても良いと思うようになり、今までの常識や価値観が覆されてきました。(これは学校に限った話ではないです)

 

少しの風邪でも学校は休みやすくなっています。

 

そして学校に行きたくないと言えば、無理して来なくても良いと学校側が言います。

昔とは大違いです。

 

これが良いことか、甘やかしているということなのかは子供次第なので答えは無いと思いますが、しっかりと子供の様子を見て休ませるなりしないといけないです。

 

そして私の方が病まないようにしなくてはいけないです。

 

 

それと夫婦で意見が違うのも悩みどころです・・・

 

父親と母親では子供と接している時間が違うので、子供がどれだけ悩んでいるのかへの理解が違う気がします。

母親が学校を休ませても、それを父親がよく思わない。

我が家もそうです。

 

これが結構辛くて、私の気分が落ち込む原因になっています。

 

それと先生にもまだ相談をしていません。

こんなことで相談すべきか、本格的に行きたくないと言い出したら相談しようかと悩んでいます。

 

夫からは早く先生に相談しなと言われています。

 

そんな簡単に連絡していいのか、児童はうちの子だけではないし先生忙しそうだし、子供って毎日言うこと違うしもう少し様子見で良いのでは・・・など迷っています。

 

 

とりあえず今日は学校に行ったし、明日は祝日です。

金曜日は行ってくれるかわかりません。毎日心配です。