特技なし・趣味なし・やる気なし 主婦の成長日記

だめな自分の背中を押すため始めました

おしゃぶり外しについて~我が子は4歳で自分から外せました~

子供のおしゃぶりはいつまで?

 

 

こんにちは(^^)

 

今日は子供のおしゃぶり外しについて書かせていただきます。

 

 

私は子供が産まれるまで「おしゃぶり」を外させることがこんなに大変なことだと知りませんでした。

 

赤ちゃん=おしゃぶり

 

このイメージも強く、赤ちゃんグッズの一つとして買わなければいけない物と思っていました。

しかし、先輩ママから「おしゃぶりは使わない方が良い」と言われました・・・。

 

その理由が

  1. 歯並びが悪くなる
  2. おしゃぶり外しで苦労する
  3. 赤ちゃんをあやさなくなる

 

というものでした。

 

  1.歯並びが悪くなる

    →6歳の現在、きれいな歯並びとは正直言えません。

     上の歯茎が出てるのが気になります(おしゃぶりのせいか不明)。

 

  2.おしゃぶり外しで苦労する

    →めちゃめちゃ苦労しました(T_T)

     いかに今までおしゃぶりに頼っていたか痛感させられました。

 

  3.赤ちゃんをあやさなくなる

    →そんなことは無いです。

     

 

生後2ヶ月でおしゃぶりデビュー

我が子は生後2ヶ月でおしゃぶりを着け始めました。

 

それまで泣いたら抱っこ、寝かしつけも抱っこ、という世の親たちがやっていることを当然していました。

 

しかし、我が子はとにかく寝ない!!

 

昼も夜も寝ない子でした(T_T)。

 

赤ちゃんって寝てるイメージだったので、なぜこんなにも寝ないのか・・・

この子はいつ寝てるのかと心配になりました。

 

授乳をして抱っこをして・・・と、その間は眠っています。

 

そろそろ布団の上に寝かせようとすると起きて泣くんです(>_<)

そしてまた抱っこ。

そうこうしているうちに次の授乳の時間になってしまうという・・・

 

毎日寝不足で本当に大変でした。

 

そんなとき、実家の母が「おしゃぶり着けたら?」と。

 

その頃の私は

「おしゃぶりには頼りたくない!楽してはいけない、歯並び悪くなったら嫌だし・・・」

とおしゃぶりに対して否定的でした。

 

しかしあまりにも寝ない孫とフラフラの私を見て、母はおしゃぶりを買いました。

そして泣いている子供におしゃぶりを着けるとすぐに泣き止んだのです!

 

本当に驚きました。

今までの苦労はなんだったのか・・・

もちろんおしゃぶりだけでは寝たりしません。抱っこもしなければいけません。

それでも大分楽にはなりました。

 

それ以来、すっかりおしゃぶりに頼るようになりました。

 

それでも最初は少しルールを決めていました。

 

おしゃぶりを着けるのは寝るときだけ。

寝たら必ずおしゃぶりを外させること。

 

長時間着けさせて歯並びが悪くなることが怖かったのです。

 

そして1歳になったら外そうと決めました。

 

しかし、1歳になっても外せず、1歳半、2歳、2歳半・・・

どんどん期限が延びていきました(>_<)

 

その理由は私たち親の意志の弱さです。

 

絶対に今日からおしゃぶりを使わないんだ!という意思が弱く、子供が泣いて愚図って寝ないためおしゃぶりを与えてしまってたんです。

 

結局幼稚園に入ってからもおしゃぶりを着けていました。

 

しかもその頃には寝るときだけでは無く、普段からもおしゃぶりを手に持っていました。

 

そして、もうおしゃぶりが良くないことも理解していたので注意すると外してましたが、安心するのか手にはしていました。

 

 

ある日突然おしゃぶりに見向きもしなくなった

年中の夏頃だと思います。

子供は4歳でした。

 

それまで毎日寝るときはおしゃぶりという習慣があったのですが、その日はなぜかおしゃぶりを寝室に持って行くのを忘れたんです。

 

そしてそのまま眠ってしまい・・・

 

幼稚園がよっぽど疲れたのかはわかりません。

 

あまりにも突然すぎで本当に驚きました。

 

ていうかあっさりすぎ?

 

そしてこの日からおしゃぶりのことはすっかり忘れ、日中も夜も着けなくなりおしゃぶりを卒することが出来たのです

 

 

おしゃぶりをさせたことを後悔してない

私は子供のおしゃぶりが外れるまで、何度も「おしゃぶりの外し方」という言葉を検索していました。

0歳から外れる4歳までです。

 

おしゃぶりをさせていることに対して罪悪感がありました。

周りのママ友に言うのも恥ずかしく、時には「させない方がいいのに・・・」と言われ落ち込んだりもしました。

(よく寝る子の親に言われると本当イラッときました・・・)

 

そしてネット上にはもっと酷い言葉が書かれていました。

  • おしゃぶりに子守をさせるのは虐待
  • 親が楽をしたいだけ
  • 歯並びが悪くなって将来子供に恨まれる
  • 赤ちゃんが泣かなくなり親とのコミュニケーションがとれなくなる
  • 言葉が遅くなる

 

おしゃぶりに頼る私は虐待親なんだ・・・

 

かなり落ち込みました。

その都度何度もおしゃぶりを止めなければと思いました。

しかし寝ないんです。

ミルクをあげてもなかなか寝ない、抱っこしても寝ない子もいるんです。

 

おしゃぶりが無ければ私がどうなっていたかわかりません。

 

現在、子供は小学生になりましたが当然おしゃぶりのことは忘れています。

 

歯並びはあまりよくないですが、私も悪いので遺伝かな?と諦めており、将来矯正させようと思っています。

 

調べてみるとおしゃぶりが原因で歯並びが悪くなるということはないと言われていますよね。

 

それと言葉が遅くなるというのもよくわからないです。

 

たしかに現在も他の同級生と比べると幼児語が残っており、たまに聞き取れないときもあります。(通級教室に通わせています)

 

しかし、これがおしゃぶりのせいかはわかりません。

 

 

世の中には子供におしゃぶりをさせたことを後悔している人もいるみたいですが、私はしていません。

 

たくさん悩みましたが、その当時はおしゃぶりに頼るしかなかったのです。

 

毎日寝不足で、赤ちゃんの泣き声が怖くて、頭がおかしくなりそうだったのです。

毎日イライラして夫婦げんかをして、なぜよその子は寝るのにうちの子はこんなにも寝ない子なのか・・・

 

子供に対して本当に酷いことを考えていました。

 

今現在、家族3人仲良く暮らせているのもおしゃぶりのおかげだとも言えます。

 

まぁもっと早くに外せたのかもしれませんが、つい幼稚園年中まで頼ってしまいました(T_T)

 

 

おしゃぶり外しに悩んでる方、おしゃぶりをさせようか悩んでる方のお役に立てたら幸いです。

 

ここまで読んでいただきましてありがとうございました☆